お風呂のリフォーム - 2020.10.21 Wed
- 2014.03.02 Sun
お風呂のリフォームです。

お風呂のリフォームの注意点
それは入口付近の床下部分
土台や柱が腐っていることがあります。
もちろんこの部分に関しては
事前に
ご説明させていただいております^^
解体してみないとわからないので
注意が必要ですと。
そして 解体してみましたが

。。。。
はい(´-ω-`)

左は通し柱 右は管柱 土台は完全に腐ってます。
右の管柱部分は洗面室の大引を支えてます。
向こう側のトイレ床のかけ材も土台がないので 床が落ちてきます。
お風呂のリフォームは簡単に工事を延期できません。
風呂の組立工事は休み明けなので
急いで応急処置を

3寸五分の檜の土台を合わせてアンカーボルトで止めて短い土台なので
下手な仕口はつくらず 耐震金物で固定
大した仕事ではありませんが
やれるだけのことはやったつもり。。。。
水廻りリフォームをしてるのは
リフォーム専門店だけじゃありません。
家電屋さんにホームセンターもやってます。
板金屋さんとかサッシ屋にガス屋も。
築年数の古い家は
このように思いがけない急な工事にも
対応できる業者を選ぶことが大切です。
さて
綺麗なお風呂が出来ました^^

既存洗面室↓

施工後↓

途中で急な変更もありましたが
工程表通りに無事に工事完了しました^^
風呂リフォーム - 2013.11.21 Thu
お風呂のリフォーム
既存 タイルのお風呂↓

このFRPの 緑の浴槽はすごく鮮やかで
僕個人的にはすごく好きです^^

解体工事
今はほんとに忙しいです。
でもお風呂の解体は今回も僕が壊しました。
大工さんが壊すなんてなかなか
いないと思いますw
どんな仕事でも カッコつけずにやりたいと思います。
これからもずっとね。
(・∀・)b
↑かっこつけました
さて

段差があったので スロープにしました。

ほかの現場であまった材料で棚を造りました。

システムバス完成です。
緑からピンクになりました^^
今回の工事は風呂だけではなく他にも(ダイニング)施工させていただきましたが
打合せに時間をたくさんかけて
本当に必要なものを必要最低限のご予算で施工できたと思います。
すごく良いリフォームになったと思います。
水周り工事は村田建設にお任せ下さい
既存 タイルのお風呂↓

このFRPの 緑の浴槽はすごく鮮やかで
僕個人的にはすごく好きです^^

解体工事
今はほんとに忙しいです。
でもお風呂の解体は今回も僕が壊しました。
大工さんが壊すなんてなかなか
いないと思いますw
どんな仕事でも カッコつけずにやりたいと思います。
これからもずっとね。
(・∀・)b
↑かっこつけました
さて

段差があったので スロープにしました。

ほかの現場であまった材料で棚を造りました。

システムバス完成です。
緑からピンクになりました^^
今回の工事は風呂だけではなく他にも(ダイニング)施工させていただきましたが
打合せに時間をたくさんかけて
本当に必要なものを必要最低限のご予算で施工できたと思います。
すごく良いリフォームになったと思います。
水周り工事は村田建設にお任せ下さい
タイルの風呂からシステムバスに交換 - 2013.09.20 Fri
今回はシステムバス工事
こちらは東員町です!
まずは
施工前

洗面台を外して
風呂の解体工事が始まります!

久しぶりに
タイルのお風呂を壊してみた。
自分で!
いつもは人にやってもらってるけど

営業や監督に見積りばかりで
しばらく汗をかいてなかった。
お風呂解体は本当に大変です。

冗談抜きで疲れました。
やっぱりやってもらえば良かった
。。。。。
土間コン打って配管振って
あと風呂を組み立てるだけです^^

ユニットバス設置
その後大工が壁を造ります。

洗面室の内装が仕上がったら
【洗濯パン】と【洗面化粧台】を取付けます。

工事前↑
工事後↓

今回も一日の無駄もなく
最短でお風呂が仕上がりました。
水回りリフォームはお客様も大変です
一日でも早くいつもの生活に戻れるように
無駄のない素早く丁寧な施工と
職人のチームワークがとても大事なんです。
こちらは東員町です!
まずは
施工前

洗面台を外して
風呂の解体工事が始まります!

久しぶりに
タイルのお風呂を壊してみた。
自分で!
いつもは人にやってもらってるけど

営業や監督に見積りばかりで
しばらく汗をかいてなかった。
お風呂解体は本当に大変です。

冗談抜きで疲れました。
やっぱりやってもらえば良かった
。。。。。
土間コン打って配管振って
あと風呂を組み立てるだけです^^

ユニットバス設置
その後大工が壁を造ります。

洗面室の内装が仕上がったら
【洗濯パン】と【洗面化粧台】を取付けます。

工事前↑
工事後↓

今回も一日の無駄もなく
最短でお風呂が仕上がりました。
水回りリフォームはお客様も大変です
一日でも早くいつもの生活に戻れるように
無駄のない素早く丁寧な施工と
職人のチームワークがとても大事なんです。