シロアリでベコベコの玄関廊下の床を直す - 2023.03.25 Sat
こんにちは。
四日市市で玄関廊下のリフォームをしました。
このお家の一階はもともと店舗でした。
よって、居住スペースは2階と3階です。
玄関を開けると、すぐに階段があります。
今回はこの玄関の框の部分から、階段までのスペースの床を
張り替えるお仕事です。
毎日出入りする場所なので、丈夫にしなければ。
施工前
↓

玄関、上がってみるとフワフワしています。
シロアリかな~。
壊してみると、まさにシロアリに食べられていました。
幸い根太は無事でしたが、框の下はシロアリでボロボロ...。
シロアリ消毒をし、リフォーム框の台となる桧の木材を加工して取付けました。


新しい床材と框を取付け、巾木を打って完成です。
施工後
↓

きれいに、そして丈夫になりました。
毎日通る玄関投下の床、強度はとても重要です。
お施主様にもとても喜んでもらいました(^-^)/
四日市市で玄関廊下の貼り替えをご検討中の方がいらっしゃいましたら
是非、当店にお声掛けください!


四日市市で玄関廊下のリフォームをしました。
このお家の一階はもともと店舗でした。
よって、居住スペースは2階と3階です。
玄関を開けると、すぐに階段があります。
今回はこの玄関の框の部分から、階段までのスペースの床を
張り替えるお仕事です。
毎日出入りする場所なので、丈夫にしなければ。
施工前
↓

玄関、上がってみるとフワフワしています。
シロアリかな~。
壊してみると、まさにシロアリに食べられていました。
幸い根太は無事でしたが、框の下はシロアリでボロボロ...。
シロアリ消毒をし、リフォーム框の台となる桧の木材を加工して取付けました。


新しい床材と框を取付け、巾木を打って完成です。
施工後
↓

きれいに、そして丈夫になりました。
毎日通る玄関投下の床、強度はとても重要です。
お施主様にもとても喜んでもらいました(^-^)/
四日市市で玄関廊下の貼り替えをご検討中の方がいらっしゃいましたら
是非、当店にお声掛けください!


- 関連記事
-
- シロアリでベコベコの玄関廊下の床を直す
- 玄関と廊下の床をリフォーム
- 玄関廊下・階段下の床張り
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/342-26a5e4ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)