増築リフォーム - 2022.01.19 Wed
10年ほど前、当店が建てさせていただいたお家の
増築をすることになりました。
今回増築するのはお家の裏手です。
2坪増築して、トイレと洗面室・浴室を造る予定です。
施工前
↓

図面を作り、丁張り(杭を打って基礎工事の準備をすること)に来てみたら…
敷地の勾配が思っていたよりもきつく、
そのままでは基礎の高さがとても低いところが
出てきてしまうことが判明しました(汗)
まずは整地をしなければなりません。
ユンボで土をすきとり、一輪車で運びまくりました。
真夏だったので結構堪えました。。。



砕石を撒いて均し、丁張りもして基礎の準備完了です。
次回の記事に続きます(^∇^)
四日市市・三重県北部で増築リフォームをご検討の方は
是非当店にお問い合わせください!
増築をすることになりました。
今回増築するのはお家の裏手です。
2坪増築して、トイレと洗面室・浴室を造る予定です。
施工前
↓

図面を作り、丁張り(杭を打って基礎工事の準備をすること)に来てみたら…
敷地の勾配が思っていたよりもきつく、
そのままでは基礎の高さがとても低いところが
出てきてしまうことが判明しました(汗)
まずは整地をしなければなりません。
ユンボで土をすきとり、一輪車で運びまくりました。
真夏だったので結構堪えました。。。



砕石を撒いて均し、丁張りもして基礎の準備完了です。
次回の記事に続きます(^∇^)
四日市市・三重県北部で増築リフォームをご検討の方は
是非当店にお問い合わせください!
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/330-47dc6852
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)