玄関廊下・階段下の床張り - 2021.11.19 Fri
四日市市で玄関廊下のフローリング工事を承りました。
既存の床板がところどころフワフワになっており、
部分的にめくれてきているところもあります。
築30~40年くらいの木造住宅では、よくある光景です。


玄関の上がり框と式台も上張りをしてきれいに納めたいと思います。

床材が悪くなっているところは取り除き、針葉樹合板に取り換えます。

このような階段の下に床材をきれいに納めるのには
工夫ががいりますね。

施工後
↓



玄関框も式台もきれいに生まれ変わりました。
お施主様が選ばれた床材が少しピンクがかっていて、とてもきれいです。
四日市市で玄関のリフォームをご検討の方は、
是非当店にお任せください!
既存の床板がところどころフワフワになっており、
部分的にめくれてきているところもあります。
築30~40年くらいの木造住宅では、よくある光景です。


玄関の上がり框と式台も上張りをしてきれいに納めたいと思います。

床材が悪くなっているところは取り除き、針葉樹合板に取り換えます。

このような階段の下に床材をきれいに納めるのには
工夫ががいりますね。

施工後
↓



玄関框も式台もきれいに生まれ変わりました。
お施主様が選ばれた床材が少しピンクがかっていて、とてもきれいです。
四日市市で玄関のリフォームをご検討の方は、
是非当店にお任せください!
- 関連記事
-
- 玄関と廊下の床をリフォーム
- 玄関廊下・階段下の床張り
- 玄関廊下フローリング工事
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/325-3853992f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)