波板テラスの修理 - 2021.04.05 Mon
四日市市でテラスの波板屋根を交換する工事を承りました。
四日市市にお住いの方々にとって、4年前の大雪はまだ記憶に新しい出来事ではないでしょうか。
あの時は、雨樋や屋根瓦の破損、カーポートが折れるなどの被害が続出しました。
今回の事例も、大雪によって波板の屋根が割れ、アルミの受け桟も折れ曲がってしまったテラスを修理するというものでした。
施工前
↓

アルミの桟が真ん中で折れているのがわかりますか?

実は大雪の後、ある業者さんに修理を頼んだそうなのですが、
その時はアルミの桟を交換することはせず、割れた波板のみを
新しいものに取り換えただけで終わっていたとのこと。
上から見てみると、波板を固定するフックが全然使われていません。
おそらくアルミの桟が折れ曲がってしまっているので、
波板を固定するフックが届かなかったのでしょう。
フックの代わりに青いビニールひもで結んで固定してありました。
雨が降るたびに大量にテラス内に水が入ってきて、
この4年間ずっと困っておられたそうです。
施工中
↓

まずは折れ曲がったアルミの桟を撤去し、新しいものに交換。
念の為本数を一本増やしました。
施工後
↓


きれいに直りました。
ちゃんと骨組から直したので、もう雨漏りの心配はいりません♪
ずっとお困りだったことが解消されたと、お施主様にも
とても喜んでいただきました!
四日市市でテラスの修理・波板の交換は
是非、株式会社むらた建設にお任せください!
四日市市にお住いの方々にとって、4年前の大雪はまだ記憶に新しい出来事ではないでしょうか。
あの時は、雨樋や屋根瓦の破損、カーポートが折れるなどの被害が続出しました。
今回の事例も、大雪によって波板の屋根が割れ、アルミの受け桟も折れ曲がってしまったテラスを修理するというものでした。
施工前
↓

アルミの桟が真ん中で折れているのがわかりますか?

実は大雪の後、ある業者さんに修理を頼んだそうなのですが、
その時はアルミの桟を交換することはせず、割れた波板のみを
新しいものに取り換えただけで終わっていたとのこと。
上から見てみると、波板を固定するフックが全然使われていません。
おそらくアルミの桟が折れ曲がってしまっているので、
波板を固定するフックが届かなかったのでしょう。
フックの代わりに青いビニールひもで結んで固定してありました。
雨が降るたびに大量にテラス内に水が入ってきて、
この4年間ずっと困っておられたそうです。
施工中
↓

まずは折れ曲がったアルミの桟を撤去し、新しいものに交換。
念の為本数を一本増やしました。
施工後
↓


きれいに直りました。
ちゃんと骨組から直したので、もう雨漏りの心配はいりません♪
ずっとお困りだったことが解消されたと、お施主様にも
とても喜んでいただきました!
四日市市でテラスの修理・波板の交換は
是非、株式会社むらた建設にお任せください!
- 関連記事
-
- 波板テラスの修理
- テラスの波板ポリカを交換
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/321-c11fdec8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)