外壁の杉板を部分交換 - 2020.10.16 Fri
川越町で杉板の外壁を交換する工事を承りました。
杉板の表面ががはがれ落ちてしまっている箇所が結構ありました。
完全にはがれて下地が見えている箇所もあります。
この建物を将来いつまで使うかはっきりしないので、剥がれの目立つ、
向かって左上の箇所のみ杉板を交換させていただくことになりました。
施工前
↓

施工後
↓

完全に剝がれてしまっているところはきちんとふさぐことが出来ました。
築年数の古いお家や倉庫などをお持ちの方は、メンテナンスが結構大変だと思います。
この先ずっとずっと長く使う予定の建物と、もしかしたら近いうちに取り壊すかもしれない建物とでは、
手入れの仕方や予算のかけ方も当然変わってきますよね。
当店では、そのあたりのご相談にも乗りながら適切な施工をすることを心がけておりますので、
是非お気軽にお問い合わせください!
杉板の表面ががはがれ落ちてしまっている箇所が結構ありました。
完全にはがれて下地が見えている箇所もあります。
この建物を将来いつまで使うかはっきりしないので、剥がれの目立つ、
向かって左上の箇所のみ杉板を交換させていただくことになりました。
施工前
↓

施工後
↓

完全に剝がれてしまっているところはきちんとふさぐことが出来ました。
築年数の古いお家や倉庫などをお持ちの方は、メンテナンスが結構大変だと思います。
この先ずっとずっと長く使う予定の建物と、もしかしたら近いうちに取り壊すかもしれない建物とでは、
手入れの仕方や予算のかけ方も当然変わってきますよね。
当店では、そのあたりのご相談にも乗りながら適切な施工をすることを心がけておりますので、
是非お気軽にお問い合わせください!
- 関連記事
-
- シャッターから玄関へ
- 外壁の杉板を部分交換
- 外壁と防水工事 完成しました!
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/308-f1382a13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)