和室を洋室にリフォーム - 2020.10.05 Mon
桑名市で和室を洋室にリフォームする工事を承りました。
お施主様から、お孫さん夫婦が使いやすいようにとのご要望です。
施工前
↓


6畳の和室です。
廊下側の襖は撤去して両サイドに壁を作り、洋風の引き違い戸を入れることにしました。
押し入れも襖から洋風の建具に交換してクローゼット風にします。
施工後
↓


床の色はお施主様と相談し、既存の雰囲気によくなじむチークを選びました。
柱や長押の色とよく合って調和のとれたリフォームになったと思います。
お施主様から、お孫さん夫婦が使いやすいようにとのご要望です。
施工前
↓


6畳の和室です。
廊下側の襖は撤去して両サイドに壁を作り、洋風の引き違い戸を入れることにしました。
押し入れも襖から洋風の建具に交換してクローゼット風にします。
施工後
↓


床の色はお施主様と相談し、既存の雰囲気によくなじむチークを選びました。
柱や長押の色とよく合って調和のとれたリフォームになったと思います。
- 関連記事
-
- 畳を撤去してフローリングへ
- 和室を洋室にリフォーム
- 和室を洋室にリフォーム
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/299-0e948e08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)