小屋を解体してイナバのガレージ - 2019.05.30 Thu
最近チラシを折り込みしましたので
わかりやすくブログの更新。
今回は「イナバのガレージ」の新築です
新築とは言わないのかな...?

去年の台風で屋根がとんでしまいました。
傾きひどくいつ崩壊してもおかしくありません。

全体的に痛んでおり
修繕はもう不可能と判断しました。

隣のお墓に倒れそうなので
南側は慎重に人力で解体しました。
北側は重機で解体しましたが、
屋根に上れないほど垂木が腐っているので
屋根下ろしに苦労しました。

先に境界ブロックを作りました

布基礎仕様
ブロック基礎でも大丈夫な気がします・・・

イナバのガレージ本体が納品されたが
職人が集まらない事態。
(台風の影響とゴールデンウェーク前なので)

私と大工さんと左官屋さんと事務員さん(笑)一緒に4人で組み立てることに。
良く考えられてます。大きなプラモデルですね。

シャッターを取り付けて
土間コンクリートで仕上げて完成です

株式会社むらた建設の屋根と外壁の専門サイト
屋根工事 雨漏りなどでお困りの方は下記バナーをクリック
↓↓↓↓↓
わかりやすくブログの更新。
今回は「イナバのガレージ」の新築です
新築とは言わないのかな...?

去年の台風で屋根がとんでしまいました。
傾きひどくいつ崩壊してもおかしくありません。

全体的に痛んでおり
修繕はもう不可能と判断しました。

隣のお墓に倒れそうなので
南側は慎重に人力で解体しました。
北側は重機で解体しましたが、
屋根に上れないほど垂木が腐っているので
屋根下ろしに苦労しました。

先に境界ブロックを作りました

布基礎仕様
ブロック基礎でも大丈夫な気がします・・・

イナバのガレージ本体が納品されたが
職人が集まらない事態。
(台風の影響とゴールデンウェーク前なので)

私と大工さんと左官屋さんと事務員さん(笑)一緒に4人で組み立てることに。
良く考えられてます。大きなプラモデルですね。

シャッターを取り付けて
土間コンクリートで仕上げて完成です

株式会社むらた建設の屋根と外壁の専門サイト
屋根工事 雨漏りなどでお困りの方は下記バナーをクリック
↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- カーポート工事
- 小屋を解体してイナバのガレージ
- 四日市市あかつき台 カーポート取付
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/292-1c1f5128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)