屋根の修理 - 2014.09.21 Sun
こんにちは。
日に日に涼しくなってきましたね。夏は雨が多くて大変でしたが、最近はさわやかに晴れて気持ちがよいですね。
申し遅れました。。
本日の記事は、スタッフのよっさんが書いています。よろしくお願いいたします。
気がつけば、もうすぐ10月。
あっという間ですね。
おかげさまで今年もたくさんのお客様からお声をかけていただいていますが、
最近は特に東員町のお客様から工事のご依頼をいただいています。
本当にありがとうございます。
さて、
今日は今月行った屋根の修理について書かせていただきますね。

↑
火事のあとです。
隣接の建物から出た炎がカラーベスト屋根を突き破り、穴が開いてしまった状態です。
垂木も燃えているので交換せねばなりません。

↑
まず、カラーベストをはがします。
ちなみに。。
この日はめちゃくちゃ暑かったですw

↑
きれいな垂木に交換。
すごい体勢ですw

↑
ふーっ。
取替え完了。

↑
垂木の上に構造用合板を貼り終わったところです。
この上にルーフィング(屋根防水シート)を貼ります。

↑
炎で損傷した軒先の水切りを切り落としています。

↑
下から見たところです。
軒天の下地も組み終わりました。

↑
ケイカル板を貼って軒裏もきれいになりました。
樋をつければ完成です。

↑
もちろん屋根を全て葺き替えることもできますが
燃えたのが一部分で他はきれいだったことや
予算の都合などを考慮して、今回は部分的な屋根の補修となりました。
必要な工事を最小限の費用におさえてしっかり工事させていただいた事例です。
このように
村田建設は、様々な工事を柔軟に対応できるリフォーム店です!!
日に日に涼しくなってきましたね。夏は雨が多くて大変でしたが、最近はさわやかに晴れて気持ちがよいですね。
申し遅れました。。
本日の記事は、スタッフのよっさんが書いています。よろしくお願いいたします。
気がつけば、もうすぐ10月。
あっという間ですね。
おかげさまで今年もたくさんのお客様からお声をかけていただいていますが、
最近は特に東員町のお客様から工事のご依頼をいただいています。
本当にありがとうございます。
さて、
今日は今月行った屋根の修理について書かせていただきますね。

↑
火事のあとです。
隣接の建物から出た炎がカラーベスト屋根を突き破り、穴が開いてしまった状態です。
垂木も燃えているので交換せねばなりません。

↑
まず、カラーベストをはがします。
ちなみに。。
この日はめちゃくちゃ暑かったですw

↑
きれいな垂木に交換。
すごい体勢ですw

↑
ふーっ。
取替え完了。

↑
垂木の上に構造用合板を貼り終わったところです。
この上にルーフィング(屋根防水シート)を貼ります。

↑
炎で損傷した軒先の水切りを切り落としています。

↑
下から見たところです。
軒天の下地も組み終わりました。

↑
ケイカル板を貼って軒裏もきれいになりました。
樋をつければ完成です。

↑
もちろん屋根を全て葺き替えることもできますが
燃えたのが一部分で他はきれいだったことや
予算の都合などを考慮して、今回は部分的な屋根の補修となりました。
必要な工事を最小限の費用におさえてしっかり工事させていただいた事例です。
このように
村田建設は、様々な工事を柔軟に対応できるリフォーム店です!!
● COMMENT ●
トラックバック:
http://daikumurata.jp/tb.php/262-6631bf50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)