FC2ブログ
topimage

2023-09

増築リフォーム - 2022.02.22 Tue

こんにちは。

前回の増築リフォームの続きです。



外部は外壁の下地が完成しました。

zouchiku-reform (6)




内部は母屋の壁を抜いて増築部と繋ぎ、建具を入れました。

石膏ボードを貼って、ユニットバスも入りました。

zouchiku-reform (1)



壁紙はお施主様のお好きなグリーンです。
とても清潔感があって、落ち着いた雰囲気ですね(^∇^)ノ

zouchiku-reform (2)



洗面化粧台とトイレ、浴室も完成です。
お施主様のご希望もあり、トイレと洗面の間に壁はあえて設けませんでした。

浴室もグリーンを基調としたさわやかな空間です。

zouchiku-reform (4)

zouchiku-reform (5)



完成

zouchiku-reform (3)

屋根はこのお家のテーマカラーのグリーンです。

板金屋さんがとてもきれいに納めてくれました。

隣にテラスも設け、雨が降っても安心なちょっとした物置スペースも出来ました。



10年前に建てたお家を増築する。
とても感慨深いものがありました。

とても喜んでいただけたので、私達もとても嬉しいです!



四日市市増築をご検討中の方がいらっしゃいましたら
是非、株式会社むらた建設までご相談ください!


増築リフォーム - 2022.02.03 Thu

こんにちは。

今回も引き続き増築工事の模様です。



建前が無事に終わり、
その翌日、筋交いや間柱を入れました。

T邸 zouchiku (4)




外部に防水透湿シートを張ります。

T邸 zouchiku (5)




洗面室側の床下地を組み、
合板で伏せました。

T邸 zouchiku (6)




外壁材を貼る下地を打ちました。

T邸 zouchiku (1)




そしていよいよ...
母家の壁を抜いて、新しい増築部分と繋げます。

T邸 zouchiku (7)



次回も引き続き
増築リフォームです!



四日市市増築リフォームをお考えの方は
是非(株)むらた建設までご相談ください!

増築リフォーム② - 2022.01.27 Thu

こんにちは。

増築の続きです。


今回は2坪の増築ということもあり、使う木材はプレカットではなく
工場で手刻みすることにしました。

たまには自分で刻まないと、若いころに覚えた技術を忘れてしまいそうなので
よい機会を与えていただきました(^-^)

T邸 zouchiku (7)

T邸 zouchiku (8)


夏の暑い時期でしたので、工場の中は蒸し風呂のようでした。




T邸 zouchiku (9)

基礎が出来上がりました。
今回は小さな増築ということもあり、ブロック基礎です。

ここに、建物を建てていきます。




ずっと天気が悪く、やっと雨があがった日に
建前をしました。

小さな建物なので、二人で半日もあれば行けるだろうと思っていましたが…



なかなか手強かったです笑

真夏の暑さと、連日の雨でぬかるんだ地面を歩くことで結構体力を奪われました。



T邸 zouchiku (10)


しかし、建て始めたら屋根の防水シートを貼るまでは
一日でやってしまわないといけません。

途中で雨もパラついてきて、ちょっと焦りました。


T邸 zouchiku (11)


T邸 zouchiku (12)



なんとか、屋根のルーフィングまで張ることが出来ました。
これで一安心です。


次の日からもも引き続き、筋交いを入れたり間柱を入れたり、
外部の下地をしたりと頑張っていきます!( ^ω^ )



四日市市増築リフォームをご検討の方は
是非当店にご相談ください!

増築リフォーム - 2022.01.19 Wed

10年ほど前、当店が建てさせていただいたお家の
増築をすることになりました。

今回増築するのはお家の裏手です。

2坪増築して、トイレと洗面室・浴室を造る予定です。



施工前

T邸 zouchiku (1)


図面を作り、丁張り(杭を打って基礎工事の準備をすること)に来てみたら…

敷地の勾配が思っていたよりもきつく、
そのままでは基礎の高さがとても低いところが
出てきてしまうことが判明しました(汗)

まずは整地をしなければなりません。

ユンボで土をすきとり、一輪車で運びまくりました。

真夏だったので結構堪えました。。。

T邸 zouchiku (3)

T邸 zouchiku (4)

T邸 zouchiku (5)


砕石を撒いて均し、丁張りもして基礎の準備完了です。


次回の記事に続きます(^∇^)





四日市市・三重県北部で増築リフォームをご検討の方は
是非当店にお問い合わせください!



3坪 増築 - 2011.11.19 Sat

四日市市 垂坂    増築工事
(多目的スペース2坪 トイレ1坪)

zoutiku (3)
↑施工前


 

zoutiku (5)
最近はプレカットで家を建てる事が多いですが、

これくらいの増築は工場で大工さんが加工して建てる事になります。






大工さん2人で何とか一日でここまで出来ました。
写真右の掃き出し窓は既存のものを利用しました。
増築の場所が道路から反対側なので、外からも見えることはないですし、
使えるもの使いましょうという事で。





zoutiku (6)
3坪の増築とはいえど、きちんと耐震補強しします。

もちろん基礎もベタ基礎です

全ての柱に金物補強が入ります。





zoutiku (2)
↑断熱材をいれます




zoutiku.jpg




zoutiku-.jpg


部屋を有効に使いたくて方引き戸にしています。


畳み→フローリングに張替えました。








出入り口の段差もありません。

築年数が古く、既存建物の水平が悪く、あわせるのに苦労しました、、、。

新築と違ってリフォームは図面どおりいかない難しいところです∑(´д`*)

zoutiku- (1)
実はトイレ配管には苦労しました。

以前下水工事をされた業者さんがちゃんと勾配をとっていなくて、、、。

せっかくトイレを作っても、流れが悪いじゃ張り合いないですよね。

水道屋さんが既設配管も直してくれました。なんとかなってよかったです(^∀^)


zoutiku (1)
完成↑





既存建物と調和しています。全く違和感ありません。

「いかにも増築しました」って感じのかっこ悪い工事はしません。




わかりやすいように、お客様のへはCGで完成イメージ図も作っております


四日市の増築 増改築工事はおまかせください( ^ω^ )

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

代表ムラタのプロフィール

daikumurata

Author:daikumurata
三重県四日市市の
 大工さんの日記です(^∀^)

現場の出来事や施工事例を書いてます。
リフォームを考えてる方に少しでも
何かお役に立てれば幸いです( ^ω^ )

どうぞよろしくお願いします((´∀`))

リフォームや住宅のご相談も受けつけてますよ!
ご遠慮なくメールください!見積は無料です。

むらた建設の外部修理専門サイト【屋根外壁屋】

↑屋根と外壁・雨漏りでお困りの方はクリック↑

★カテゴリ★

【業務内容】 (0)
施工事例 (3)
増改築(増築ベランダ) (2)
大改造(水回りを作る) (3)
増築工事 (5)
新築工事(オシャレなカフェ) (11)
新築工事(離れの平屋建て) (2)
二階を全面リフォーム (1)
雨樋修理(とい) (7)
雨樋交換(とい) (3)
洋室リフォーム (4)
風呂リフォーム (8)
水廻り工事 (1)
間取り変えリフォーム (1)
洗面室リフォーム (3)
キッチンリフォーム (11)
トイレ工事 (10)
古民家再生リフォーム (3)
外壁塗装 (5)
屋根工事 (9)
現場日記 (1)
プランニングについて (1)
収納リフォーム (4)
解体工事 (1)
カウンターを作る (1)
濡れ縁と木製テラスを作る (1)
エクステリア工事 (3)
波板工事 (2)
アルミサッシ交換 (4)
猫(ねこ)小屋を作る (3)
フローリング張り (3)
和室から洋室 (5)
外構工事 (9)
日記 (0)
外壁工事(外装リフォーム) (7)
日記(プライベート) (0)
雨漏り修理 (2)
台風被害 (2)
和室リフォーム (1)
はじめまして (1)
店舗リフォーム (1)
玄関廊下リフォーム (5)
縁側・縁廊下 (1)
勝手口工事 (1)
お知らせ (1)
サッシ工事 (2)

★お問い合わせ★

必ず返信しますので お気軽にメールください((´∀`))

名前:
メール:
件名:
本文:

リフォームのご相談も受け付けております

最新記事