タンクレスでスッキリ。トイレ全面リフォーム - 2023.07.15 Sat
四日市市でトイレのリフォームを承りました。
以前工事させていただいた二階のタンクレストイレを気にいっていただき、
一階のトイレも引き続き工事させていただくこととなりました(*´ω`)
とても嬉しいです!
施工前
↓

10年くらい前に一度トイレを交換されていました。
不具合等があるわけではなく、まだまだ使えるので
撤去するのが少々もったいない気もしました。

埋め込んであった収納棚を取り外し、
下地を作っていきます。
新たに取り付ける手すりやカウンターの下地等も
しっかり入れます。
既存のトイレには、タンクに手洗い器がついていました。
今回はタンクレスのトイレを取付けるので
新たに収納付きの手洗い器も新設します。
施工後
↓

完成しました。
画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが
お施主様が選んだクッションフロアがかっこよく
こげ茶色のカウンターや収納とよくマッチしているなと思います(^∇^)
タンクレストイレはタンクが無い分、
トイレ空間が広く使えるというメリットがあります。
掃除もしやすくて、家事の負担が減るのもいいですよね。
四日市市でトイレのリフォームをご検討中の方は
是非当店にお声掛けください!
以前工事させていただいた二階のタンクレストイレを気にいっていただき、
一階のトイレも引き続き工事させていただくこととなりました(*´ω`)
とても嬉しいです!
施工前
↓

10年くらい前に一度トイレを交換されていました。
不具合等があるわけではなく、まだまだ使えるので
撤去するのが少々もったいない気もしました。

埋め込んであった収納棚を取り外し、
下地を作っていきます。
新たに取り付ける手すりやカウンターの下地等も
しっかり入れます。
既存のトイレには、タンクに手洗い器がついていました。
今回はタンクレスのトイレを取付けるので
新たに収納付きの手洗い器も新設します。
施工後
↓

完成しました。
画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが
お施主様が選んだクッションフロアがかっこよく
こげ茶色のカウンターや収納とよくマッチしているなと思います(^∇^)
タンクレストイレはタンクが無い分、
トイレ空間が広く使えるというメリットがあります。
掃除もしやすくて、家事の負担が減るのもいいですよね。
四日市市でトイレのリフォームをご検討中の方は
是非当店にお声掛けください!
お掃除しやすいタンクレストイレに交換 - 2023.04.27 Thu
四日市市で、トイレのリフォームを承りました。
便器を交換し、床のクッションフロアと天井・壁のクロスを貼り替えます。
向かって左側にある収納棚も新しく入れ替えることになりました。
施工前
↓

施工中
↓

既存の棚は壁に埋め込んであるタイプだったので
壁を一部壊して棚を取り外します。
さらに、新しく入る埋め込みの棚の幅に合わせて
下地を調整していきます。
施工後
↓

新しい棚を取り付け、クロス・クッションフロアを貼り替えました。
最後にタンクレスタイプのトイレを取付けて完成です!
タンクレスタイプの良いところは
・見た目がスッキリ
・トイレの凹凸が少ないので掃除がしやすい
・タンクがない分コンパクトなので、部屋が広く使える
などでしょうか。
特に最近の便器はフチレス(今まで汚れやすかった縁のない形状)なので
掃除のしやすさは格段にアップすると思います。
お施主様にもとても喜んでいただけました(^∇^)ノ
四日市市でトイレのリフォームをご検討中の方は
是非当店にご相談ください!
便器を交換し、床のクッションフロアと天井・壁のクロスを貼り替えます。
向かって左側にある収納棚も新しく入れ替えることになりました。
施工前
↓

施工中
↓

既存の棚は壁に埋め込んであるタイプだったので
壁を一部壊して棚を取り外します。
さらに、新しく入る埋め込みの棚の幅に合わせて
下地を調整していきます。
施工後
↓

新しい棚を取り付け、クロス・クッションフロアを貼り替えました。
最後にタンクレスタイプのトイレを取付けて完成です!
タンクレスタイプの良いところは
・見た目がスッキリ
・トイレの凹凸が少ないので掃除がしやすい
・タンクがない分コンパクトなので、部屋が広く使える
などでしょうか。
特に最近の便器はフチレス(今まで汚れやすかった縁のない形状)なので
掃除のしやすさは格段にアップすると思います。
お施主様にもとても喜んでいただけました(^∇^)ノ
四日市市でトイレのリフォームをご検討中の方は
是非当店にご相談ください!
トイレのリフォーム - 2021.02.11 Thu
トイレ全面リフォーム - 2021.02.07 Sun
四日市市で、トイレリフォーム工事を承りました。
築年数が経過したお家を少しづつリフォームしたいなあと以前からお考えだったそうで、
手始めに、まずはトイレからリフォームしてみようと思い、当店に声をかけていただいたそうです。
既存はタイルの床で、タイルの腰壁、その上はクロスの内装でした。
↓↓

壁のタイルとモルタルを解体し終えたところです。
さらにこの後床のタイルとコンクリートの層を5センチほど解体しました。
↓↓

床にヒノキ材で下地を組み、その上に構造用合板と耐水用合板を重ねて張りました。
壁は石膏ボードと耐水合板でクロス下地をしました。
↓↓

床はクッションフロア・壁はクロスで仕上げ、新しいトイレを取り付けて完成です!
↓↓

水廻りが新しくなると、気分もリフレッシュしますね!
漠然とリフォームしたい気持ちはあるけど、どこから手を付けたらいいかお悩みの方は、
まずトイレなどの小さな空間から始めてみるのも良いかもしれませんね。
四日市市でトイレリフォームをお考えの方は、
是非 むらた建設にご相談ください!
築年数が経過したお家を少しづつリフォームしたいなあと以前からお考えだったそうで、
手始めに、まずはトイレからリフォームしてみようと思い、当店に声をかけていただいたそうです。
既存はタイルの床で、タイルの腰壁、その上はクロスの内装でした。
↓↓

壁のタイルとモルタルを解体し終えたところです。
さらにこの後床のタイルとコンクリートの層を5センチほど解体しました。
↓↓

床にヒノキ材で下地を組み、その上に構造用合板と耐水用合板を重ねて張りました。
壁は石膏ボードと耐水合板でクロス下地をしました。
↓↓

床はクッションフロア・壁はクロスで仕上げ、新しいトイレを取り付けて完成です!
↓↓

水廻りが新しくなると、気分もリフレッシュしますね!
漠然とリフォームしたい気持ちはあるけど、どこから手を付けたらいいかお悩みの方は、
まずトイレなどの小さな空間から始めてみるのも良いかもしれませんね。
四日市市でトイレリフォームをお考えの方は、
是非 むらた建設にご相談ください!